Illustrator整列機能の知られざる小技
Wed, Dec 26, 2007今までIllustratorの整列機能は、どのオブジェクトを基準に整列するのかを選べないと思い込んでいたのですが、どうやらオブジェクトを2度選択することで、それが可能になるようです。ソースはAdobe PodCast。実際に試してみました。
1.通常ですと整列するオブジェクトをまとめて選択して、左整列処理を実行します。
2.自動的に一番左端のオブジェクトが基準になって整列処理が行われます。
3.次に整列するオブジェクトをまとめて選択した後、基準にしたいオブジェクトをもう一度選択します。
4.この状態で左整列処理を行うと、2度目に選択したオブジェクトが基準になって整列されます。
ポッドキャストのナレーターも言っておりましたが、知らない人が多いらしい。
自分も全く知らなかったよ…。いくつのバージョンから使えたのだろうか。
これ知ってると知らないのとでかなり違いますね。